生活

【滋賀へ子連れ旅行】醒井養鱒場へ行って、ダイワロイヤルホテルで宿泊

2021年の夏、滋賀に家族旅行へ行きました。

子供2人もすごく喜んでいて、また行きたいと何度も言われました。

少し内容を詰め込み過ぎた感はありますが、「滋賀へ子連れで旅行を考えている方」は参考にしてください。

【滋賀へ子連れ旅行】醒井養鱒場へ行って、ダイワロイヤルホテルで宿泊

今回はあまり知られていない醒井養鱒場を紹介します。

後半は宿泊した長浜のダイワロイヤルホテルも紹介します。

旅のプランは以下のとおりです。

プラン
  1. 醒井養鱒場
  2. 道の駅「伊吹の里」でアイスクリーム
  3. 長浜のダイワロイヤルホテルで宿泊
  4. 黒壁スクエア
  5. 海洋堂ミュージアム
  6. ヤンマーミュージアム

黒壁スクエアや海洋堂ミュージアム、ヤンマーミュージアムはあまり写真が残っていませんでした。

あしからず。

醒井養鱒場で大はしゃぎの子どもたち

まず最初に訪れたのは醒井養鱒場。

滋賀の米原に位置して、山の中にあります。

とても水がきれいなので、鱒(マス)が養殖されています。

空気もきれいで至るところに水路があります。

釣り堀があり、釣った鱒はその場で焼いてくれます。

子供も釣りに夢中

魚が触れなくても管理している?優しいおっちゃんが全部やってくれます。

網を持つだけの親

釣った魚を焼いてもらっている間にそのへんを散歩

出来上がった魚を皆で食べました。

なんの臭みもなく普通に美味しい

食べた後は餌やりをしました。

300円くらいで大量の餌をもらえるので、撒きまくり

近くに寄ってくる鱒に興味津津の子どもたち

川もあるので夏はめちゃくちゃ気持ちいい

水が本当にきれいで、水中に花を咲かせる梅花藻を見れる限られた場所です。

行ったときは雨がパラパラしていましたが、途中から晴れてきました。快晴

合計4時間くらいいました。

思いのほか楽しめる場所でしたね。

道の駅「伊吹の里」でアイスクリーム

醒井養鱒場で遊んだ後はアイスクリームを食べにきました。

牛乳の工場が隣接されており、新鮮なアイスクリームを食べることができます。

あっさりしていて美味しい!

ただ、とても量が多いので4人家族なら2個の注文でいいと思います。

1人一個はお腹を壊します。

長浜のダイワロイヤルホテルにチェックイン

ロビーはこんな感じ

清潔感がありゴージャス

部屋ではしゃぐ子どもたち

廊下でも大はしゃぎ

エレベーターホールの窓を見ると…

虹が見えました。

時間があったのでホテルを探検

プールもあるし、大浴場も広かったです。

夕食の時間になったので移動

窓から琵琶湖が一望できてとてもよかった!

夕食はバイキング形式

子供がいるとどうしてもバイキングのあるホテルを探してしまいます。

ナゲットをやたらと食べていました。

ご飯を食べ終わると夕焼けがきれいでした。

まとめ

今回は醒井養鱒場と長浜のダイワロイヤルホテルを主に紹介しました。

どちらもおすすめの旅先でした。

二日目は黒壁スクエアの海洋堂ミュージアムへ行き、少し移動してヤンマーミュージアムもいきました。