生活

おやつタウンへ家族旅行。宿泊は湯の山温泉「ホテル湯の本」で検討中!

実際に行ってきましたので最初に動画を貼っておきます。

↓ここからは予定を建てている段階の記事になります↓

9月に家族旅行します。目的地は三重県津市にある「おやつタウン」へ。

刮目せよ!子供が超絶喜びそうなアスレチック!!

我が息子は小学校1年生。とにかく室内のアスレチックが大好きなのだ。

普通の休日も複合施設に入っている「室内遊技場」にやたら行きたがる。USランドとか。

おやつタウンには、そんな息子が目をキラキラ輝かすであろう室内遊具が整っていそうなのだ!

超ドデカイジャングルジム!!半日はイケる!!

超ドデカイアスレチック!!これだけあれば、一日遊べそうだ。

料金表も見てみよう。

まぁまぁするではないか…。私と妻+子供2人で合計7,600円。ふぅ……。3歳でも1,800円頂戴するあたり、抜かりのなさを感じる。

本来なら妻と2人、道後温泉でゆっくりしたいところだが、家族旅行となればメインは「お子様」である。

親はこんなところへ行っても全くゆっくりできないが、仕方ない。家族の思い出つくりだぁ!

せめてもの親の贅沢として、宿泊施設はがっつり和のテイストを盛り込んだ旅館をチョイスさせていただいた。

「6歳と3歳」を連れて、おやつタウンへ家族旅行。宿泊は湯の山温泉「ホテル湯の本」で検討中!

楽天トラベルで「ホテル湯の本」を予約した。

やたら受賞をアピールしている怪しさがあるが、口コミは悪い感じではなかったので、ここに決定。

和室が良いよね!子供が居ても、広く寝れるし。

家ではシングルベットを2つ繋げて4人で寝てるので狭いのなんの。毎日誰かしらベッドから「ドゴォッ!!」と落ちているのである。

この和室で広々寝るのだッ!!

ホテル湯の本の「施設」を見ていこうではないか

まずは「大浴場」だな。どれどれ。

( ・∀・)イイ!!
THE旅館の大浴場!!これだよコレ。

次は「露天風呂」だね。

これも( ・∀・)イイ!!

イキりすぎない絶妙なラインを攻めている露天風呂。しかも景色がいいなんて……しゅきぃ。

お次は「外観」だ!
外観って重要だよね。到着したときのワクワク感あるよね。

楽天トラベルのサイトには画像が少なかったので、じゃらんから拾ってきましたよ。

ふつうーーー!!!特に豪華なわけでもなく、普通の外観。逆に匠感出てるかも。案外こういうところが良かったりするんだよなー。

お次はみんな大好きお土産コーナーだー!!

おみやげコーナーはこれくらい渋くないとね。あくまでサイドメニュー。決して主張してはいけないのだ。

お食事は夕飯は部屋食。朝は多分ここで食べることになるのかな?

ホテル湯の本の「料理」を見ていこう

子連れで宿泊したら、子供のご飯気になるよね。

うちは6歳の息子と3歳の娘がいるので、テンション上がるご飯を出してほしいのだ。

まずは3歳の娘の夕食(イメージ)

3歳の娘には十分過ぎるボリューム。絶対食べきれない。

気になるのは6歳息子の夕食…

これは喜ぶぞぉぉぉー!!

エビフライに唐揚げ、お刺身まで入ってる。大人でもお腹いっぱいになる量だな。

では、気になる大人の夕食はどうだろう?

うん。十分!とりわけ豪華とは思わないが、間違いなくお腹いっぱいになる。

写真で見た感じでは正直「ん?」って感じだが、きっと大丈夫なはず!

「心ゆくまでお楽しみください」って書いてるし。

ホテル湯の本の「朝食」はどんな感じ?

普段はバイキングスタイルらしいが、予約ページには「コロナウィルス対策のためバイキングから和定食に変更」って書いてる。

残念!!朝のバイキング結構楽しみにしていたのに…

でも、旅館の朝の和定食もワクワクするよね!

ホテル湯ノ本に宿泊する当日が楽しみ

ってことで、今からワクワクしております。

行ってもないのに記事書いちゃったよ(笑)

実際に宿泊したら写真撮って改めて記事にしたいと思います。

ホテルのすぐ横にロープウェイがあるらしく、妻が乗りたいと言ってるので、こちらも楽しみである。

それでは、また!