英語学習

英語で「下の階」って何て言うの?【覚えると簡単】明日から使おう!

下の階って何ていうかわかりますか?

downstairs

といいます。

聞き慣れないですよね。

先日オンライン英会話をしていると、先生に

「奥さんは今何してるの?」

と聞かれました。

私は「下の階で料理をしている」と伝えたかったんですが

「下の階」って何て言うんだ?

となったわけです。

下の階って何て言う?

under my room?

いや、違うな。

under floor?

なんかしっくり来ないな。。。

と悩んでいると先生が

downstairsだよ!

と教えてくれたわけです。

なにそれ?初めて聞いたんですけど、、、

downstairs=階下

down=下

stairs=階段

つまり、階段を降りたとこって訳ですね。

なので私の言いたかった文は

My wife is cooking downstairs now.

じゃあ、上の階は?

上の階は

upstairs

わかってしまうと簡単ですね。

upstairs neighbor=上の階の住人

オンライン英会話で出てくるの?

向こうの方は普通にこの

downstairsとupstairsを当たり前のように使います。

中学・高校の授業では聞いたことのない単語ですけどね。

知っていないと言えないし、聞こえない。

今日覚えて明日使いましょう!

まとめ

下の階=downstairs
上の階=upstairs

ガンガン使って習得しましょう!

それでは、また!