自己投資

ダンベル買ったけど、重すぎて肘がやられた。初心者に最適な重さは?

こんにちは!てるてるです。

ひと月前にダンベルを初めて購入しました。

Amazonで11.3kgのやつを買ったのですが、これが重すぎて肘がおかしくなったのでブログにします。

ダンベル10kg以上は初心者には重すぎる

完全に肘がおかしくなりました。半月トレーニングをしていたら感じた肘への違和感。

まぁ、最初なんでこんなもんだろうと思っていましたが、ネットで調べたりすると自分にあっていないダンベルを使用すると肘を痛めるとのことで一旦使用を中断。

おすすめは5kgから

初心者は5kgから始めましょう。軽くて物足りないと思うかもしれませんが無理は禁物です。私が身を持って体感しました。

お金が勿体ないと感じるなら5kgのダンベルを一つだけ購入して片腕ずつゆっくりトレーニングしましょう。

次に7kgを購入

これも一つで構わないと思います。5kgで物足りなくなったら7kgに変えてみましょう。

筋肉がついてきたら10kg以上を試してみよう。

スポーツショップで実際に持ってみるのがおすすめです。

これはキツイかも。と感じたら購入はやめておきましょう。今あるダンベルで回数を増やせば充分です。

ネットで調べた情報には気をつけよう

初心者がネットの情報を鵜呑みにしてはダメです

  • 筋肉をつけるためには負荷が必要
  • 重ければ重いほど良い
  • 10kg以上じゃないと意味が無い

的なことをネットで書いていました。

私は完全に騙されましたね。筋肉をつけたいが為にこの言葉を鵜呑みにして肘を壊しました。

※決して間違っているわけではありませんが、初心者が背伸びをすると筋肉がつくよりも先に肘が壊れます。

まだ完全に壊れたというわけではありませんが、肘に違和感を感じています。休憩させれば戻ると思いますが、このままトレーニングを続けると明らかに肘がおかしくなるような気がします。

まとめ

私は最初11.3kgのダンベルを一つ購入しました。

一ヶ月くらいトレーニングをして肘がおかしくなったので、最近6.8kgを購入。めちゃくちゃトレーニングしやすいです。

初心者の方は5kgから始めることをおすすめします。

私は仕事で20、30kgの荷物を毎日持ったりするので他の人よりは重いものに耐性があります。

しかし、普段重いものを持たない人が急に7kg以上のダンベルを使用するのは肘に良くないと思います。

少し物足りないかもしれませんが、5kgから始めて慣れてきたり、もっといけるなと感じてから重さをあげていくことをオススメします。

無理はダメ!ゼッタイ!肘大事!

筋肉はいつでもつけれますが、肘は壊したら治りませんからね!

自分のペースで筋トレしましょう!