カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」、非常に人気の商品ですよね。
お店に行っても売り切れて、買えない!という声をよく聞きます。
実は同じ商品が存在するのをご存知ですか?
それはソントンのポテトースト カレー味
99%一緒です。食べ比べてみましたが味は全く一緒でした。何を隠そう作っている製造所が一緒なのです。
先日こういったツイートをしました。
カルディの塗って焼いたらカレーパンを何回か購入していて、「スーパーに似た商品あるな」と思ったら作ってるとこ一緒だった。
— てる|会社辞めたい営業マン (@trtrterutarou) March 22, 2021
成分もほぼ一緒。198円だったので購入しました。上がソントン、下がカルディ。#カルディ #カレーパン #ソントン pic.twitter.com/77O0lRe2lX
以下に詳しく書きます。
\食パンスライサー/
なぜ一緒と言えるのか?
- 作っている工場が同じ
- 成分が同じ
- 味が一緒
この3点からほぼ同じ商品だと判断しました。唯一違うところも一点ありますので後述します。
作っている工場が同じ

【上】ソントン㈱のポテトースト カレー味を作っているのは㈱和田山農産さんです。
【下】カルディのぬって焼いたらカレーパンを作っているのも㈱和田山農産さんです。
ちなみに製造所の住所は同じです。兵庫県朝来市和田山町筒江字中山165-1
販売元は違います。要するにカルディが販売するか、ソントンが販売するかの違いです。
作っているとこが同じなら商品はほぼ一緒でしょう。
成分が同じ
作られている原料がほぼ同じです。強いて言うなら脂質と炭水化物が0.1g違うくらいです。
あとソントンのポテトーストにはフライドオニオンが入っていません。しかし、味の違いはわかりません。
乾燥玉ねぎはどちらも入ってますからね。ってか乾燥玉ねぎとフライドオニオンって何が違うのだろう?
さすがに全く一緒にすると具合が悪いんですかね?
味が一緒

食べ比べてみましたが、全く同じ味でした。調理方法も同じです。塗って焼くだけ。
どこに売っているのか
ドラッグストアのコスモスに置いていました。あと関西では家の近所にあるコノミヤというスーパーにも置いていましたよ。
まとめ
今回はカルディのぬって焼いたらカレーパンとほぼ一緒のソントンのポテトースト カレー味を紹介しました。
カルディの製品は売り切れ続出でなかなか買えないので、ぜひ近所のスーパーでソントン㈱のポテトースト カレー味を買ってみてください。
値段もソントン㈱のほうが安くてお財布に優しいですよ!
食事の後はしっかり歯磨きをしましょう!
歯科業界の営業マンが使用しているオーラルケア製品をまとめました。是非こちらの記事も参考にしてみてください。

しっかりケアして、食事を楽しみましょう!